みんなをHappyに!
About製菓衛生師コースについて
地元である「神戸」の製菓店やホテルへの就職に強いコース
専門教科の先生たちの丁寧な指導で、技術や知識はもちろん、実習を通して「美」と「おいしさ」を探求し、プロへの道をしっかりと歩んでいきます。
また、洋菓子・和菓子・製パンをともに学ぶことで、自由な想像力と創造力を養っていきます。
Point製菓衛生師コースのポイント
- 01
- 卒業時、規定の単位を修得した者が、国家資格「製菓衛生師」試験の受験資格を取得できます。
- 02
- スイーツコンテストに参加出来るような「技術力とプレゼン力」を培います。
- 03
- 全国高等学校家庭科「食物調理検定3級」を目指します。
Confectionery
Hygiene Course
Qualifications取得可能な資格
- 食物調理検定4級~3級
- ビジネス文書検定3〜1級
- 料理検定3級
- サービス接遇検定3級~2級
- 菓子検定2級
卒業と同時に製菓衛生師の受験資格が得られる
Lesson Content授業内容
-
01
Confectionery Practice
- 製菓実習
-
一流ホテルパティシエや一流和菓子・洋菓子店パティシエ、専門学校講師が実習を担当。
和菓子は季節を意識して作ります。春は柏餅やみたらし団子、夏は水羊羹やわらびもち、秋は栗羊羹や木型を使っての上生菓子、冬は草餅や卒業試験として細工菓子で「鋏み菊」をします。洋菓子は、スポンジ生地からはじまり、シュー生地、ビスケット生地、パイ生地などの基本の生地をマスターしてからロールケーキやミルフィーユ、パリ・ブレスト、パート・シュクレなどを作ります。
卒業試験として、1人1台のオリジナルクリスマスケーキを製作します。
-
02
Baking Practice
- 製パン実習
-
各学期の終わりに集中して製パン実習を行います。
塩パンやメロンパン、明太フランスが生徒には人気です。パンは発酵を要するため「生きものである」と言われ、「食パンに始まり食パンに終わる」とも言われています。シンプルなパンほど難しいのです。
-
03
Nutritional Science
- 食品衛生学・栄養学・製菓理論
-
製菓衛生師国家試験の受験科目である専門の7科目を3年間通して学びます。
衛生面はもちろん、添加物や食品表示を見ることで安全な食材を使うこと、栄養面が優れていること、どのように作れば失敗なく綺麗で美味しいお菓子が作れるかを考える授業をします。
履修単位数(3年間合計90単位)
現代の国語/言語文化/文学国語/地理総合/歴史総合/日本史探求/公共/数学Ⅰ/数学A/科学と人間生活/化学基礎/体育/保健/美術Ⅰ/英語コミュニケーションⅠ/英語コミュニケーションⅡ/家庭基礎/情報Ⅰ/生活産業基礎/課題研究/公衆衛生学/栄養学/食品学/食品衛生学/衛生法規/製菓理論/製菓実習/社会/LHR
詳細はコチラEmployment And Higher Education主な進学・就職先(実績)
- 進学
- 大手前大学/大阪青山大学/兵庫大学/梅花女子大学/神戸松蔭女子大学/神戸製菓専門学校/神戸国際調理製菓専門学校/兵庫栄養調理製菓専門学校/エコール辻/レコールバンタン/みかしほ学園日本調理製菓専門学校/辻学園調理製菓専門学校
- 就職
- 株式会社レーブ・ドゥ・シェフ/神戸洋藝菓子ボックサン/株式会社パティシエ エス コヤマ/千鳥屋宗家株式会社/有限会社キアーロ/ゴンチャロフ製菓株式会社/株式会社不二家神戸 神戸工場/株式会社神戸屋/株式会社コープベーカリー/山崎製パン株式会社/敷島製パン株式会社/日本レストランシステム株式会社
Future
メールフォームからのお問い合わせ
お問い合わせContact